ちいかわの島って鎧の支配受けてないよね?
あそこはもしかしたら『狂四郎2030』におけるアルカディアみたいなもんなのかもしれない…支配層の実験地的な…
#ちいかわ https://t.co/jaalk9MiBN
萌子からしたら「何勉強の場によそいき着てアクセサリーまで付けとんねん💢こっちは真剣なんじゃ」という気持ちもあったのかもしれない…
#僕ヤバ
公式にも期待されてないおねえだか、
おねえには混乱を解決に導く「機械仕掛けの神」の役割を振られてるような気がする。
それに山田の気持ちのみならず、萌子の心情もおねえは理解できるんじゃないかな。おねえも地味眼鏡で、努力を評価されないことが昔からあったような気がするから…
#僕ヤバ
市川、「味より過程」とか言い訳してるし、ドヤって作った朝食の味イマイチだったんじゃね?😅
んで、萌子の「しよっか」は料理の練習だったりして…(^_^;)(勉強しろよ)
#僕ヤバ https://t.co/QDbyYwcL5Y
のりお先生はさ、合宿をバチェラーっぽくしたいんじゃないかな?
バチェラー観たことないからよく分からんけど(^_^;)
だから市川と各女子のそれっぽい絡みのシーンは入れてくるけど、まぁのりお先生はギャグの人だからそれはあくまでネタで、山田とどうこうは無いかと。
#僕ヤバ
『早漏のイチーレン』
断頭台のアンナ
(フリーレンパロ)
#僕ヤバ
#僕の心のヤバイやつ
たしかにWinny裁判が日本からイノベーションがうまれなくなった一因かもね…
公安のでっちあげ事件、大川化工事件もそうだけど、警察・検察がよく分かってないのに功名心だけで逮捕・起訴すると碌なことないよな。。 https://t.co/YQ9fXAt08R
ミステリーの文脈なら一番怪しく無い奴が犯人になる。
一見犯人からは外れたように見える山田。だが市川がゴム持ってきたと知ってもいやに冷静で話を回そうとしてるし、犯人探しまで言い出すのは山田らしくないとも言える。。
もしかしたらゴム持ってきた犯人は山田の可能性もあるな…
#僕ヤバ