#値上げばっかりで気が滅入るからお気に入りの悪役貼ろう
まったく感情移入出来ない最悪の敵、ジンメン。感動的なシレーヌ戦の後に卑劣極まりないキャラを持って来るセンスが素晴らしい。
#永井豪 #デビルマン
#漫画週刊誌の日
1959年の今日、日本初の少年向け週刊誌 少年サンデー、少年マガジン同日創刊。
少年ジャンプ、少年チャンピオンがまだ存在しない1966年,67年あたりからの、一騎討ちの激しいバトルが後に与えた影響は大きい‼️テレビの時代にも対応。
この辺の事情は武居記者の本に詳しいのでお勧め😆
#吐き気を催す邪悪な者
サイボーグ009やロボット刑事みたいに「敵は人間の悪意」みたいなオチはたまらん。
#石ノ森章太郎
文苑堂書店さんがホテルに!書店の看板は残ってるんですね。
「まんが道」藤子不二雄 少年キング https://t.co/23GHZOsDxb https://t.co/vlt50kAhLK
イヤハヤ南友と言えば、大本栄惨坊が良いキャラクターだったな。まず思い付かない天才的なネーミング😆
この後の再登場シーンはなかなか印象的で豪ちゃん先生らしくて素晴らしい。
イヤハヤ南友 永井豪 https://t.co/BZtwl5Xhht
黒い三連星…仲間の葬儀を作戦より優先するのが印象に残る。ワイルド7 「地獄の神話」に出て来た「シカゴの5本指」を連想する。イメージは黒。
#ジークアクス 絡みで言えば5本指なのに1名不在なところにドラマがある。さすが望月三起也先生。
電子書籍だど、22-25巻に登場。望月アクション最高潮😆 https://t.co/3cxZY7FvMn
ジョージ秋山先生の「ばらの坂道」の復刻版(捨てがたき選集)を掲載誌と比較してみる。昔の単行本を元に復刻しているため扉絵カットによるページのズレや未収録ページがある。未収録話も一話あるようだ。「言葉」の問題に気を取られ過ぎたのか、アート作品としてのリスペクトに欠けている。失望した😢
今年もいろいろとお付き合いありがとうございました😁来年もどうぞよろしくお願いします‼️