ええ、怯んでなるものか!
ということで、今夜はなるべく早く寝るようにします。(さすがにまだだけど)
明日名古屋コミティアに出展される方々は明日に向けて色々最終準備されてる事かと思います。
本当にお疲れ様です。
いつか自分も出展できるようになるよう頑張るぜ。
さようなら、名古屋。
予算の関係と明日休めるかわからなかったんで弾丸だったけど、楽しかったです!
コミティアで会って下さった皆様、ありがとうございました!
トレンドからの流れで、朝からアホな診断をやってしまった…。
姉妹が終わり過ぎてて、マヤさんが大人しく見えるぜ。
#あなたの性欲を4文字で
https://t.co/juwSyQ0hiz
研馬さん(@kenma5)の二冊はどうしても表紙見開きで撮りたかった!
「追憶の草原」の表紙は木を挟んで左右で時間が違うのがたまらないです。
「復讐」の見開き構図も渋い!
全体に赤紫(でいいのか?)を基調にした風合いの色づかいで、郷愁漂う独特の空気感がすごい好きです。
中の作画が白黒くっきりのグラフィックノベル調だったのが気になって、こちらも購入しました。
(中身は写すべきじゃないかなということで、説明が難しい)
独特の渋い雰囲気。
自分は初見だと、まず絵柄から入るのですが、こういったストイックな作風の物もあるのがコミティアの良いところやと思う。
おはようございます。
今週はとにかくボヤっとネームばかりやってるのですが、
けしからん事に前に言ってたフランの番外からやっている。
多分生モノなので、今描くだけ描いておかないと、後になると忘れ去ってしまいそうだからだ。
次の更新はちゃんと今の話の続きになるので、安心なすって。
おはようございます。
昨日で姉貴編のネームは終わり。きっちり40Pだった。
ページ数はもっと少なくできる気もする。
今日帰宅してからは、本編のネーム行くぞ。
\ジャンがポンコツなんやない、ワイがポンコツなんや!/
適当にご飯して本編のネーム入るぜ。
ネームばかり流しては…ということで、ネーム→出来上がりビフォーアフター。
デジタルだから描き直しも楽だし、下書きなんてないぜ。
#メイキング