巻末には、恒例のおまけ漫画「アヌビスは知っている」に加え、販促用のショート漫画や描き下ろしイラストなどをまとめた「補稿集」を収録していますよ~! 隅から隅まで楽しい一冊です。
【9月15日発売】『碧いホルスの瞳 -男装の女王の物語-』9巻(完)(著・犬童千絵)
史上初の女王として国を治めてきたハトシェプスト。息子・ジェフティや貴族の娘・メリエトら次代を担う者が育つ中、退位の時は近づく。未来を見据える女帝の最後の決断とは?
史実に基づく古代エジプト劇、堂々完結!
【9月15日発売】『ダンジョン飯』11巻(著・九井諒子)
ライオスVS.狂乱の魔術師、ついに決着!
仲間を失い、ライオス自身も満身創痍。シスルの召喚した大量の竜を前に、勝機を見出せるか!?
大好評[モンスターよもやま話]も4ページ収録した、大ボリューム216ページでお届け!
全編に渡って、高橋さんの筆致が冴えわたる第5巻。気持ちを込めて引かれた一本一本の線があなたの心を動かすでしょう。
きっと大切な1冊になると思います。
【9月15日発売】『昴とスーさん』5巻(著・高橋那津子)
“知るはずのない”時代の記憶がフラッシュバックするようになった昴。それは徐々に回数を増してきて……。
不可思議な運命が、昴を大きく揺さぶる第5巻。
【収録作紹介③】
「恋と夜をかけろ」
日本の教育方針が大転換した近未来。恋愛の実践こそが重要とされ、高度な勉強をする者は厳しく処罰された。“知”への欲を抑えられない高校生・総太は、禁止書物を収集し隠れて勉強をしていたが……。
青年期のほとばしる情熱が込められた傑作!
【収録作紹介②】
「100ドルは安すぎる」
バーのマスターを営みつつ、裏で謎解きを生業とする「推理屋」・スナ。あるとき一人の賞金稼ぎから持ちかけられた、奇妙な謎は――“マイナス100ドルの賞金首”。捕まえると罰金100ドルの賞金首とは?
謎解きと構成の妙に驚かされる、山本和音のデビュー作!
【収録作紹介①】
表題作「夏を知らない子供たち」
温暖化が進み、平均気温が50度を超えるようになった2150年の日本。夏になると人々は、隔離施設・スノードームでの生活を義務付けられた。
そんな中、ひとりの脱走者が現れた。
彼の目的とは――?
【9月15日発売】『生き残った6人によると』1巻(著・山本和音)
どんな時でも、男女が揃えば恋が始まる!
ゾンビパンデミックが発生した千葉で、ショッピングモールに逃げ込んだ6人。生き延びる方法を探しながら恋人争奪戦開始!? 命がけのシェアハウスラブコメディー、1・2巻2ヵ月連続刊行です。
「ナッちゃんはテンションで水深が変わる」中原ふみ
好評だった読み切りが、待望の連載化!
楽しい時は熱帯魚が、悲しい時は深海魚が、
気分によって周りに魚が現れる高校生ナッちゃん。
鮮やかな魚たちに彩られる、スローテンポ・スクール・デイズ開幕!