101と102話とワラジ虫関係無い過冷却の記録。65話からここまでを収録した冊子版四集目を作りました。冬コミにも持って行きますので宜しければー。こちらもA5判44頁400円なので、でかいワラジ虫三集目と同仕様。
「モノクロ版」なので、本文はこの様にグレーです。フルカラーで本文印刷は個人の財力的には無理なんじゃ…
新しい戦隊物が桃太郎なのでついでにうちの贋作桃太郎(桃が人里に流れ着く前に鬼が横取りして鬼として育てる)も見て行くといいよ。
春にやってたこの根っこ出すかな実験の後に得られた種を蒔いておいたベランダの鉢にハコベの芽が出ていた。やったー。実験のお礼は子孫繁栄の土地。
#2021年もあと少しなので今年の作品の中で特に気に入っている作品を上げる
・無人舘小ネタ
・鬼ズ落描き
・船幽霊エイプリルフール
・ファンシー布団かぶせ
気に入っている物は基本的に印刷して冊子に収録されているので敢えてそれ以外の物を。
この茶葉だけを詰めた黄色い鉢に、今朝甲虫の白い芋さんが居た!今までの経験上此処に来るのはシロテンまたはシラホシハナムグリの可能性が高いと思う(私には見分ける能力は無い)。別の鉢から越して来たのか此処で孵化したのかは分からないが、出し殻茶葉がお好きという事が分かった。
#2021年年末に今年まだ出会ってない素敵な作品に出会うタグ
面倒くさい理系船幽霊と何故か空中で生きられる文系の魚に出会うといい。
#2021年年末に今年まだ出会ってない素敵な作品に出会うタグ
鉢に住み着いたワラジ虫とその周辺の虫を数年間観察している漫画をどうぞ。