Koran Sindoの特集でもう一つ気になった作品は、現役女子高生が描く日常系ウェブ漫画「Maghfirare」。主に高校生活等のあるあるを4コマ形式でまとめた作品。FBやインスタグラムで公開し人気を博しているようです。#印尼漫画 https://t.co/shagPrT5O3
補足として、作者は今年度で高校卒業。進学希望ですが、漫画制作に本腰を入れるため入学を遅らせるようです。今後はコミックの出版やWebtoonでの公開を目指しているとのことです。作品は画像のような若者が共感する内容が多いみたいですね。https://t.co/shagPrT5O3
主人公は蘭領東インド生まれのオランダ人青年。日本軍の蘭印進攻時に一時オランダへの国を余儀なくされるが、インドネシア独立後の対オランダ戦争時に蘭軍兵士として再びインドネシアの地を踏む。幼少期に自分を育ててくれた女性を探すためにジャワとスラウェシを舞台とした主人公の冒険を描く。
オランダの権威ある漫画賞を受賞し、各国語にも翻訳された『Rampokan』シリーズですが、国内では対蘭独立戦争に参加した退役軍人を中心に、オランダの負の側面をインドネシア側の視点から描いたとして、強い反発の声が上がったそうです。歴史の総括という視点からも興味深い作品と言えそうです
作中で登場したのは、南怡島、梨花洞壁画村、韓美書店、平昌スキー場、注文津防波堤、大陵苑古墳群、汝矣島漢江公園、盤浦大橋、景福宮、北村韓屋村、南山ソウルタワー、ソウル中央モスク、ロッテワールドタワー、江南区 、SMTOWN COEX ATRIUM、明洞、南大門市場、東大門など。
インドネシア人女性宇宙飛行士の活躍を描いた漫画「Rixa」。インドネシア国立航空宇宙研究所(LAPAN)全面協力の本格宇宙漫画です。第1話は英語でも公開されているので、興味がある方はぜひ読んでみて下さい!→ https://t.co/oEYO93iv78 #印尼漫画
スウェタ・カルティカの新連載。地球を守る5人の若者と悪の化身クラナ率いるサンデカラとの戦いを描いた戦隊ヒーロー漫画「Nusa V(ヌサ・ファイブ)」。インドネシア語版だけではなく英語版も同時制作。小学館アジアの協力を得て世界市場への進出も狙う意欲作。#印尼漫画