カッコイイ仲間たち、空気ヒロイン、小物感あふれる悪者
シブいバトル、怖カワイイ竜、生あたたかいラスト
好きです、ウソじゃないっす
そして落ちてきました、通算3度目
まあ元のもくあみはギャグ漫画の定番ですし
Dr.スランプには「さようならガッちゃん」という そびえ立つ叙述トリック回もあるのでこのくらいはだいじょうぶです
その宇宙人タマについてはアラレちゃんの真のパワーも撃墜犯であることも知ることなく まるくおさまりますが
置きみやげというかカプセルコーポレーションに遅れること10年くらい、離島のペンギン村に重力コントロール技術をもたらしていったのです
「恐怖のハエ人間」
Drスランプにしては長めの3週にわたって描かれるのは
鳥山先生が着想されたというコミュニケーション不全はそこそこに
最強のハエの恐怖と人間のいわれもない悪意である
魔女-深い森の奥、山の頂にすまう大魔女さまです
その知識を活かした調合薬を全国に通販展開、インターネットでの受付けもはじめました。相撲中継などもたしなみます
魔法使い(画像③)-母国への帰還を望む敗残軍人、その身をやつしてでもという切なる願いをかなえてくれました
またのちにバイト死神として千兵衛に引導をわたしに再訪、不倫を疑われたり銃撃にまきこまれたりした
別話の本の泥棒や天下一武道会ファイナリストに似る(※個人の感想です)がこちらはとくに性的な攻めはしない
[ジジイ万歳!]前回ぜんぜんお見せできなかったジャッキー・チュンシーンセレクト(セルフィッシュ)です。お盆の明けにぴったりですね
・天チャオは農業の手伝いなどで生計を立てていて蓄えは多い
◦ランチさんは一度フラれたがしつこく食い下がってると思う
・ヤムチャは差し歯にしてる
・ヤムチャと牛魔王は料理が得意
・餃子の趣味は映画鑑賞
⚫︎ピラフ一味は相変わらず世界征服を狙ってるがセルゲームやブウ騒動に持ってかれた
孫悟空「ネコマジンZ5ファイナル」真打ち登場! ファイナルなので!
最終回の何年後⁉︎ ウーブが住み込み内弟子に⁉︎悟空こどもの頃は大丈夫だったのに⁉︎などなどは全てパラレル、もしくは鳥山作品なのでで納得ですね鳥山先生おつかれさまです!
“其之十八 D.B.奪われる‼︎” ピラフ一味登場回、Dr.スランプ先輩の功績がなかったら名実ともにDRAGON BALLのラスボスになりえていたかもしれません
こちらコミックスには十九話の扉が巻二のカバーに流用されたシワよせで其之十九の扉として収録されてます
そもそも悟飯くんは次の主人公として設定されたキャラクターではありません、と思います
あくまで主人公の息子として、主人公に相対する性格で設定されたため戦力のプロットとしては機能しましたが主人公向きではなかったかもしれません新章新登場の悟天くんを主人公として作ったほうがよかったのかも