今月の老境博徒伝SOGA、老人ホームだとやはりこういうことも起こり得るか…!黄昏流星群! あと、コメディと半々でちゃんと闘牌パートもあるんだけど、このへんのまさに僧我という原作ネタを適度に取り入れてて楽しいよなぁ。
今週のハンチョウ、「そういえば大槻『サンクチュアリー聖域ー』観た?」とか最新の時事ネタを話してたけど、本当はお前らが観て打合せで盛り上がったのは「ハングオーバー!」シリーズだろ!
「じゃ」を「ぢゃ」って表記するの、この令和の世にやってもいいんだ…。とっくの昔に条例で禁止されてるのかと思ってた。
最近はヤンマガweb送りがあまりに多いから、彼女のエレジーがヤンマガ本誌で普通に打ち切られるの珍しいな。このあたりの話、どのへんまで実話でどのへんまで誇張してるんだろうな…。(単行本1巻の発売直後に打ち切り宣告とか、読者アンケート最下位独走とか、そこはかとなく真実味があるが…)
ゲーム内の会話(つまりチャット)で思いっきり「じぇ」って言ってるけど、まぁチャット画面じゃなくて実質はキャラクターが喋ってるようなものだからな。
漫画のセリフで漢字の「狂」を使っていいか自粛するかみたいな話、シノハユは雑誌掲載時も単行本でも「麻雀狂い」がそのままなあたり、スクエニはまあ大丈夫やろと思ってるっぽいですね。(そもそもそうじゃなきゃ、一応カタカナではあるけど「賭ケグルイ」というタイトルは却下するかw)