漫画の技法で描かれたダイゴ
人によって服や髪の配色が違って面白いね
個人的にダイゴさんをモノクロ漫画で描くとしたらポケスペダイゴと同じ配色になるから、白髪頭とか袖が暗い色のダイゴさん衝撃
原作ダイゴで漫画描くときはありが先生の配色、ポケスペダイゴの時は山本先生の配色に合わせようかな
このポケスペダイゴさんどっかで見たことあると思ったけど先行版1巻表紙のダイゴさんかなあ
何かと見かけるこのダイゴ
イケメンと呼ばれてるシーンではその他に比べて黒目が大きく描かれてるのなんか面白い
記憶の中で美化されるダイゴさん石生える
58巻の書き下ろしにはミクリさん(※画像はイメージです)も居た
例のポーズのシルエットでミクリとわかるのジワる
ミクリもダイゴも先行版に居なかったから油断してた
書き下ろしで追加されるとかそういうのもあるんだ
ポケスペ通巻版XY編にダイゴさん出てたの今気づいた!!!
先行版の方には無いから書き下ろしだ!!
ポケスペのダイゴさんの顔面レベルがどうなのか作中で出てきたことなかったから「イケメン」扱いされてると分かったのめっちゃ嬉しい
石集めのお兄ちゃんって呼ばれてるのかわいい
(ポケSP57巻/54P)
ポケマス編成ボイスユウキくんの「ホウエンの最強コンビだね♥ダイゴさん♥♥」台詞ここから来てるのかな
ユウキくん側も俺ら最強じゃん🤣🤣🤣みたいなノリだったんだ
これまでに公式で出てきたユウキくんの反応画像3枚目だけで、ダイゴさんホウエン主から好かれてるのか割と疑問だったから感動した
漫画の技法で描かれたダイゴさん色々
人によって髪や服のトーン・ベタの処理が違うの面白い
グッズ(2015)とコロコロ漫画(2014年)だと白髪
ダイゴさんを漫画にするなら絶対トーン頭だと思ってたから白髪なの意外
それぞれ違った魅力があるけど一番エロいのはポケスペ
スーツのテカリがエロ漫画のそれ
ダイゴさんのこうてつ
ダイゴが英語名で𝙎𝙏𝙀𝙑𝙀𝙉になるようにちゃんと名前英訳されて𝙎𝙏𝙀𝙀𝙇になるんだね
𝙆𝙊𝙐𝙏𝙀𝙏𝙐では無かった
ポケスペORAS序盤でママに付き纏う赤ちゃんのようにダイゴさんのそばを離れないこうてつ好き
こっちではちゃんといつもの腕組みしてる
左腕が上なんだね
しかしダイゴさん入り口に佇むのが好きなのだろうか
電車でもドア脇のスペース死守してそう
それとも黒いところが落ち着くのか
スーツと同じ色の背景に同化する習性でもあるのかな
だからホウエンリーグも黒いのだろうか
謎が深まる