なんか公式の間でミクリとダイゴをこの構図で見せなければいけないノルマでもあるのかな
個人的にはポケスペの二人が好き
喧嘩するルビーとサファイアを見て「やれやれ☺️」ってシーンだけど、みんな目の前のルサ見てるのにダイゴさんはミクリさんの方見て笑ってるんだ…良過ぎる…
ポケスペ22巻でダイゴさんがうろたえるミクリさんをなだめるシーン、よく見るとミクリさんの肩ギュッて掴んでるの好き
そしてポケスペダイゴさんが人の身体さわさわしがちなの弱視だか盲目だかの裏設定とやらに起因してるんだろうなと思うと切ない
スペ単行本と雑誌の違い
マント託すシーンでは雑誌の方が言葉が強いけど、マント託した心情をこぼすシーンでは雑誌のほうがやや弱々しい
一人称が平仮名なのは他のシーンと踏まえても単なる写植ミスぽいけど、この平仮名のおかげで弱々しく見えてかわいい
←雑誌 →単行本
これ、ダイゴ主役のグッズなのにみんな真顔過ぎて石生える
オヤジ怒鳴られてる割に無反応すぎだし後ろのユウキくんかわいい
ポケマス出るまで真剣に「ユウキ君は内心ダイゴさんに引いているのではないだろうか」と考えてた
ここからどうやって「ホウエンの最強コンビだね♥」に持っていったんだろう
ポケマス編成ボイスユウキくんの「ホウエンの最強コンビだね♥ダイゴさん♥♥」台詞ここから来てるのかな
ユウキくん側も俺ら最強じゃん🤣🤣🤣みたいなノリだったんだ
これまでに公式で出てきたユウキくんの反応画像3枚目だけで、ダイゴさんホウエン主から好かれてるのか割と疑問だったから感動した
漫画の技法で描かれたダイゴ
人によって服や髪の配色が違って面白いね
個人的にダイゴさんをモノクロ漫画で描くとしたらポケスペダイゴと同じ配色になるから、白髪頭とか袖が暗い色のダイゴさん衝撃
原作ダイゴで漫画描くときはありが先生の配色、ポケスペダイゴの時は山本先生の配色に合わせようかな