ポケスペ38巻といえば突然出て来て別荘売って帰る某石の収集人も見どころ
ダイゴさんの手書き文字が見れるよ!
𝓓𝓪𝓲𝓰
シンオウからホウエンまでメタグロスに乗って帰るやべーヤツ
かなめ石を普通にコレクションしてるの狂しく好き
それ時々中から声が聞こえるらしいけど気にしないんすか
触るといえば声が出なくなってるサファイアちゃんがダイゴさんの手のひらに指文字で伝えるシーンも好き
青年と少女の絡み、かわいい〜
手の大きさの違い~うっへへ…
ポケスペダイゴさんとアニメXYのダイゴさんが女の子をくん付けで呼ぶの好き
これ、ダイゴ主役のグッズなのにみんな真顔過ぎて石生える
オヤジ怒鳴られてる割に無反応すぎだし後ろのユウキくんかわいい
ポケマス出るまで真剣に「ユウキ君は内心ダイゴさんに引いているのではないだろうか」と考えてた
ここからどうやって「ホウエンの最強コンビだね♥」に持っていったんだろう
ポケスペ22巻でダイゴさんがうろたえるミクリさんをなだめるシーン、よく見るとミクリさんの肩ギュッて掴んでるの好き
そしてポケスペダイゴさんが人の身体さわさわしがちなの弱視だか盲目だかの裏設定とやらに起因してるんだろうなと思うと切ない
漫画の技法で描かれたダイゴ
人によって服や髪の配色が違って面白いね
個人的にダイゴさんをモノクロ漫画で描くとしたらポケスペダイゴと同じ配色になるから、白髪頭とか袖が暗い色のダイゴさん衝撃
原作ダイゴで漫画描くときはありが先生の配色、ポケスペダイゴの時は山本先生の配色に合わせようかな
漫画のダイゴさんにも色々いるから楽しいよね
1枚目のグッズ絵を「ポケスペのダイゴ」と認識してる人極たまに見かける
なぜ…
トーンとベタの使い分けとか観察すると楽しい
ポケスペダイゴさんのベタ表現が一番エロいと思うこの太ももは成人向け作品のそれ
初めてミクリさんがダイゴさん呼ぶシーン、連載時ではなんと「キミ♥」だった…衝撃…
でも次の回ではもう「おまえ♥」になってる
雑誌掲載の時だけキャラ変するのやめろ
←小学五年生 2005年4月号
→SP21巻
しかしこの場面のミクリさん迫真すぎる
親の仇を見つけた瞬間って言われても違和感無い
ポケスペ通巻版XY編にダイゴさん出てたの今気づいた!!!
先行版の方には無いから書き下ろしだ!!
ポケスペのダイゴさんの顔面レベルがどうなのか作中で出てきたことなかったから「イケメン」扱いされてると分かったのめっちゃ嬉しい
石集めのお兄ちゃんって呼ばれてるのかわいい
(ポケSP57巻/54P)
ポケスペゲンさんは意外と出番多い
初登場はなぜかエメ編(29巻)最終話
その後DP編(34巻)でダイヤといちゃいちゃ修行♥した後、Pt編(38-40巻)で波導を使い活躍
基本真面目シリアス系だけど人に話しかけるのにホネブーメランを放つやべー一面もある
←29巻 38巻→