ちなみにルビーくんおさわりシーンについては山本先生の解説がある上に、おさわりについて戦闘スキルを判断した以外の理由がある疑いをもたれている
最近のエアームド飛んでるけどRSEのグラフィックが一番好き
見下しすぎて!!逆に見上げてる!!のポーズ
ダイゴ戦のイントロとともに「パルピー」って鳴き声が響くのが良いんだ…
ポケットモンスターSPECIAL
Ωルビー・αサファイア vol.2
P131
ここかあ…
「つんつん」
『ん?』
「ぐいっ」
の流れが死ぬほどかわいいシーンですね
青年と少女の絡みはいい…
地味に石に例えるセリフも出番多い
パロディ含めてこれで全部かな
ORASだとダイゴさんの表情がよくわからなかったから、グッズ絵で少女漫画でヒロイン口説いてるシーンみたいなムードだったと知った時石生えた
ポケマスの迫真すぎるダイゴさんも好き
そんな真顔で言うことじゃないだろ
この「うわ何だこいつきっしょ」みたいなところからどうやって「ホウエンの最強コンビだね♥♥♥ダイゴさん♥♥♥♥」と言わしめるまで持っていたのかその過程が気になる
そしてこのシリーズのダイゴさん笑顔の時下がり眉で可愛い
髪の毛に隠れて目立たないけどめちゃくちゃかわいい顔をしている
そういえばポケマスでダイゴさん苦笑いしてたね
ダイゴ業界でも見ることは稀と言われている非常に希少な姿(5年ぶり)
◆歴代苦笑いゴ
①攻略本(2003年)
②アニメ(2015年)
③ポケスペ(2015年)
④ポケマス(2020年)
ありがちな仕草や表情といったらまあそうなんだけど、会話するとき決めポーズとして拳握ったり笑顔がそっくりだったりと同じ習性持ってるゲームダイゴとポケスペダイゴさんとても良い…
原作以外だと体験版でもグッズでもコロコロの漫画でもポケマスでも男の子が主人公個体でポケスペでもルビーくんの方がダイゴさんとの絡み多いから、女の子が主人公個体の2022ポケモンデーイラストめちゃくちゃ貴重
AGダイゴさん並みにダイゴとハルカの絡み封印されてる気がする