元ネタは以前書いたセクぽんまんがのこのコマです。
(以前書いたセクぽんまんが:https://t.co/mXotOFLgWV)
その②!歴史劇と宗教問題も同時に出てくるおいしい(?)作品ですよ!!
ちなみにフランスでの初演時(1867年)では、ゲストのナポレオン三世の奥さんのウージェニー皇后が途中で帰ったらしいですね!宗教問題はそれだけデリケートな問題だったんですね!(※皇后はカトリック)
day27:
「当世界の宗教観」
キリスト教以前は多神教です。宗教儀式を重視するお国柄でしたので、神殿がたくさん建てられたり、占いやお祈り(生贄を捧げるなど)がよく行われていました。偉い人が死後に神格化される場合もありました。
ちなみに、宗教職の最高位の人に予言能力は特に無いです多分。
day26:
「当世界の簡単な歴史」
神様の末裔(子供)である建国者から7代王政が続いたのちに、長い間王様を持たない共和政として成立していたところを、 BC1世紀ごろからひとりの元首に権力が集中する元首政が開始されたのちに、皇帝をもつ帝政として成立しました。その後色々あって東西に分かれます。
day15:
「一番幸せにしてあげたいキャラ」
ゆりあかなあ…(主人公①の娘で、将来主人公②と結婚(再婚)する)
史実だと2番目の夫(=主人公②)と死別した後はなかなかハードな人生が待っていますので、せめて夫②の存命中だけでも…という私の願いです…!
(そして以前のまんが×4です)
day13:
「スピンオフを考えているキャラ」
続ける気など1mmも無かったのに結果的に続いてしまいつつあるスピンオフ?シリーズならあります…自称愛のクピドがひどいこじつけと共に混乱を招く4コマまんがです。
day10:
世界観…難しい…!
基本的に楽しい形式にしたいので、史実といえど暗い展開にはなるべくしないようにしています。
たとえば、誰かが亡くなる展開も、なるべくマイルドに…!
(過去のまんが)
以前投稿した16世紀ユグノー漫画の、途中も途中の下書きの下書きにたくさんハートをいただいたのがうれしかったのですが、途中も途中のためあまりにも申し訳ないので、ちょっとあれから進んだ分を投稿します!