30年前のヤンマガを読んでて、一番面白かったのは「シャコタン・ブギ」
男勝りのヒロインが変装し、主人公が気付かず関わり合うというラブコメあるあるな話でした
▪︎アフタヌーン 2022年2月号
『20世紀のアフタヌーン 〜由利編集長のはなし〜』目当て、読み返そうと電子で購入したら抹消されてたので。
由梨アンソロジー本希望。
▪︎クリちゃん通信 Vol.10(‘83.8?)
アップル社の自販機本、表紙に牧村ミキのイラストを採用していたので試しに購入。
「青い鳥/画・中西カズ」は4ページながらも良作、だから自販機本ガチャは辞められない。
▪︎リリパット 2 (‘87.10)
表紙の女の子が可愛かったので購入、表紙絵は掲載作「Jamaican Spiral/真弓大介」のコマ再利用、連載陣でダントツで上手いです。構成は内山亜紀みたく破茶滅茶なのが良いっすね。他の作品も読みたいです。
▪︎ちゃお ‘83.9増刊
80年代初期の少女漫画が色々読みたかったので、薮内優(やぶうち優) の13歳(中学2年生)デビュー号であり、全部読切の増刊号を購入、多種多様な作品が読めた。
裏表紙の「日ペンの美子ちゃん」がだいぶエチチです。