2016年ごろリッケのお話その2続き
ジキはこの裁判は自分が原因だと思いました。
それに対するイ太郎、そしてリッケの姉のサナ。
(1/3)
この話で風葉の薬木のネックレスが手首サイズの件。
旅の途中に毒藪に刺されて死にかけ→「ナズナにコナかけてコエンドロに制裁されたピアスウサギ」(遠方に赴任後)に治療費の交渉→薬木を手首分残してガッツリ取られ→そして治って南の島でのんびり
という自分だけが楽しい時系列となっております。 https://t.co/E5tQILFmY1
39・一方でサナの干物は信頼しています。
混成は物々交換文化なので、相手に物を譲るにしても自分が良い物だと判断していることが大前提になります。
沽券にかかわるので、粗悪なもので儲けるという概念がありません。