ペンが入るとモチベ上がるーー
スキルと時間がないので素材に頼るのですが線画抽出でトーンも自動的につけてくれるやつ、ちょっとうるさいかも
レイヤー調整するか自分でグレー塗ってトーン化した方が良さげ
線画は手書き風に加工します、手でいくらか咥えたいところ
混成社会、ネズミ族のその地の所長が異種間の裁判をします。
裁判官が法服を着ている場では全員が丁寧語で話す決まりです。
一枚目リッケは航空事故でジキを巻き込み、2枚目はチャコールが人間に通り魔を働こうとしました。
#みんなの描いた横顔が見たい
横顔は何か心理的なシーンに使ってるみたいと気付いたー
#創作クラスタの版権絵晒し大会会場
これあげるの何回目になるか分からんけど昭和の頃に描いたC翼です
絵はしゃーないとして文字がやはり壊滅的に下手なのでセリフは代筆してもらいました
このちょっと後にヲタから足を洗いました、20年間ほど
#創作っ子どうしてその髪服一人称なんですか
#コンセジマ
主人公ジキは女の子ですが一人称が「僕」です。
自分の性別を選べると思い込んだままこの時代に生まれました。
男を選んだ理由はかなり適当なので、今は自分が女の子だという自覚はあります。
3,4枚目はその説明の第一話、めっちゃ昔ww
#名古屋コミティア62
既刊「修理屋さんとロボットの女の子が暮らし始めました」
ロボ娘とおっさんの食卓。
気付いたら2019年、GW10連休使って描いてました。3年前になっていました。
人型動物が暮らす世界での人間社会サイドのとあるお話。
#コンセジマ
(1/8)
#関西コミティア71
「地上人いーちゃんと地底人デイちゃん」
地上の幼女と地底の幼女のガールミールガール
残りが数冊なのでサンプル多め(1/4)
下描き2ページ残ってるのにペンの入った所のバケツ塗りやってみたり。
チャコールのこれは学校のカタブツな先生の奥さんが学校に訪ねてきた時のJCのテンションです。