大炎上した元有名作曲家のおじさんが、田舎の女子高生につきまとわれる話(7/19)
#マンガが読めるハッシュタグ
🌊③Beat againちょこっと裏話🌊
【エフェクト/水の表現】
漫画から実際に音は出ません。
しかし「何か別のものに変換」して音を感じることは昔から可能だと考えていました。
この手法は他の漫画家さんも多種多様な表現方法で挑戦されています。… https://t.co/i9yz4HxFd3
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう
いろいろ変わりました。
←【昔】初読み切り
(基本枠?タチキリ?なにそれ~)
→【今】初単行本
【17.漫画のブラッシュアップ】
・ 通常の声の大きさを統一する
【ねらい】
・セリフの大きさ=声のボリューム
・セリフの大きさにバラつきがあると視線誘導の流れが止まってしまう原因になります。
・読みやすい漫画はセリフの大きさも考えられています。… https://t.co/vqsP4TFlYI
🌊④Beat againちょこっと裏話🌊
【ライブ会場の臨場感について】
ライブ会場にいるように読者に感じてもらう為に、たくさんのアーティストのドームライブの映像やドキュメンタリーを観ました。
また、作画の私自身、友達に誘われドームライブを体験したことがあったのが幸いでした。… https://t.co/CTdslzarBe
線画が完成したら、相方にデータを渡し、背景&仕上げに入ってもらっています。
完成していく原稿を見るのが、とても嬉しいです。
今日もミルクコーヒーとお菓子をお供にして、がんばります!
#漫画家志望さんと繋がりたい
#漫画好きな人と繋がりたい