真田ユタカの名前にクンもびっくり。相当名の知れたハイランカーのようですね。
10家門出身のクンの前にFUG…
あれ?もしかしてクン危ない?
いや、でも師匠も一応10家門出身だし、心広いから……
ん、あれ??列車に置いていった「彼の一部」??魂ってことでしょうか?
そして最後の人物…ホアキン…
白髪に武器を持っています。そしてよく見ると王冠っぽいものを被ってますね。
チ○ッパチャップス
師匠が飴を舐めるようになったきっかけです。
王野が夜と登ることを決心した時の回ですね。王野に勧めらて以降師匠はいつも舐めています。一度確認してみてください。
真田ユタカは夜が大好きですよね。いつも夜のために尽くす師匠…。
夜がFUGから抜け出そうとできるのも師匠がいるからこそですね。
ちなみに夜がビオレの頃の服はほとんど師匠が用意していたらしいです。笑
今週は主に夜側と列車側に分かれて話が進みました。
まずは夜側から…
師匠にクンがそわそわ。
こんなに驚いているクンは初めて見ましたね。
そして師匠の言葉が重たい。。昔なら殺してたんだ…って感じですね。家主の顔を知ってるのも意外。
「そんなスレイヤー候補はいない」ということは、名前が違うかスレイヤー候補ではないということですね。それか、ホアキンもダニエル同様一度死んでるとも考えられます。
とりあえず相当やばい予感…。
ラヘルがいなければ既に諦めていたことでしょう。
このためだけにFUGはラヘルを使っているんですね。
解説ありがとう。笑
列車にもルールが沢山あるようですね。
36階を通過しているということは現在夜たちと同じ階にいることになります。
夜たちは試験に受かったので、あとは37階の停留所に行くだけですが…師匠が…
いつもクンの灯台の補助があった分2人で行動しにくいのかもしれません。相手は夜が苦戦した相手ですしね。
王野がわからなかったことをダニエルが詳しく解説しています。
道が変わってしまうため一定期間内に通過しなくてはならないんですね。