そういや「やんちゃギャルの安城さん」も今月買ってたんだった。最初は、からかわれる側の男のルックスがキツかったけど、一巻ぶん読んでるうちに慣れた。そして登場人物の名字がぜんぶ愛知県の市名
5巻は有料だから確認できないけど、シャブスキー回の冒頭で「クロちゃん」発言が前は「黒人」に直されてたんだよなぁ。流石にここは修正されてそう
「旬と大吾」で好きな話は「これは食さずとも大吾くんの勝ちだ」と審査役にあるまじき言動をして、本当に食べずに勝敗を決してしまったやつ(あとで大吾が旬の寿司を食べて美味さに驚いて痛み分け)
SEED DESTINYのこの辺の話を題材にしてきたのもガンダムエース掲載ではチャレンジングか(主人公のアラサーOLはシンが好き)。この話の落とし所も優しめで良かった
そういや2nd最終回で唐突にぶっ込んできたジャンの父の死の真相の話を五行外伝でやるっぽいんだけど、キリコの父親の人相が完全に秋山一族なのも混乱してる