もともとのめり込みやすいタチ、にしてものめり込みすぎだろ! と今は思うけど、当時ファミコンの描く世界は私にとって本当にリアルだったし、操作を通して私は主人公だったし、まじでやられる! と体が脊髄反射したっぽい。本当に怖かったです『悪魔城ドラキュラ』、大好きでした。
お向かいの奥さんと偶然道で会って、先日の襲撃事件のこと一応謝ったら(深夜にすごい騒音だったので)、「音で気づいて、何かあったら助けに行けるよう旦那と服着てスタンバってた」と言われてありがたすぎて泣きそうになりました。私もそんなムーブができる近隣住民目指すっス。
この時期少しだけ鴻上尚史さんの「オールナイトニッポン」を聴いてました。ラジオで大人がふつうにドラクエの話をしてくれるのがめちゃくちゃ嬉しかったです。