りぼん1958年10月号
横山光輝「紅ばら黒ばら」
おざわさとる「そよ風さんこんにちは!」
とりうみやすと「くじゃく笛のなぞ」
鷹羽あこ『たうあるは 非科学シリーズ作品集』
50年前、23歳の若さで夭折した伝説の女性まんが家鷹羽あこのSF作品集
「個体発生は系統発生を繰り返す」
「リボ博士の可愛い妻」
「夕日医院三病棟」
収録
編者が発行までに至った経緯を書いた「鷹羽あこを探して」ペーパー付き
https://t.co/Irxf0gDgnt
絶賛整理中に見つけたもの
デラックスマーガレット。
きたがわ翔作品がふたつ。
中3だったそうです(゚Д゚)ノ https://t.co/lCNog6h7rP
青林工藝舎発行つりたくにこ未発表作品集「彼方へ」と青林堂発行短編童話「北斗七星と海蛇」です。2枚目が箱の画像で3枚目が本体表紙です。
「漫画の手帖」80号 通販のお知らせです。
恒例の編集Fさん自らの通販です。イベント待ちきれないお客様は是非どうぞ(^o^)丿
https://t.co/IFdv22M3ki
熱血まんが根性会(日大芸術学部)発行、あべゆたか「ろりろり 2」です。個人誌ですが青山剛昌がゲストで寄稿しております。
みなもと太郎先生情報。
1956年8月号りぼん誌の野呂新平と山内竜臣の2作品に既に瞳に星の表現が見受けられるとのこと。
サスペリア1993年9月号。藤田素子「呪い仮面」。藤田素子は少女漫画出身ですが、ホラー以外にもレディスとか実録とか色んなジャンルで描いてます。
サスペリア1993年12月号。空路「白い人影」。この人の絵も個人的に好き(^o^)丿
同人誌はがらん舎発行「がらん7号」。BELNE、おざわゆき、コジマケン、山川直人、木村千歌等バラエティに富んでます。
1990年7月増刊の「ミスティ」と1990年9月増刊の「恐怖体験 わたしは幽霊を見た!」です。「ミスティ」の方は超能力特集。もう1冊はタイトルそのまんま(笑)。3枚目の表紙と4枚目のマンガはBELNE作画。