月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ)「誰々さんは何々しない」パターンのタイトル付けてみたかったんですけど全体的にアプローチ間違った
月水金は4コマの日(子供の頃の思い出話)親は肉全般がきらいだったので、子供が喜ぶごはんを作るのも苦痛だったんだろうなあという気はします。
月水金は4コマの日(ふつうの日常)でも昭和時代の歌謡曲のお宝映像を発掘する特番とかも増えてる気がするし、やっぱり少しは走馬燈なんじゃないかって思うんですよね…
月水金は4コマの日(なんか妄想)前にも似たような妄想を描いた気がします…半年に一回くらいは同じようなことを思っている…。
月水金は4コマの日(ちょっと思い出話)人のペースに合わせず、移動のたびにじゅうぶん休息を入れる一人旅ができるようになってから、だいぶ「お出かけたのしい」って思えるようになりました。