月水金は4コマの日(ふつうの日常)歌を適当に口ずさむときって、歌詞思い出すのめんどくさくなって、普通に歌うときには思い出せるとこもフンフンで済ませてしまったりしません? しませんね。
月水金は4コマの日(SNS疲れかもしれない)寂しくて要らん事言いそうになったときは「私がいちばん寂しくて要らん事言いたかった思春期の頃にはインターネットがなかったけど寂しさで死んだりしなかったんだからだいじょうぶだいじょうぶ」って自分に言い聞かせています。
月水金は4コマの日(小学生の頃の思い出話)歳をとってくると、なぜか若者を「ナントカ族」みたいなこと言ってカテゴライズしたくなる謎の習性
月水金は4コマの日(死にネタ4コマ)だけど死にません。この漫画はフィクションですが、あの本は私にとっては、生きる力がわく本だったんですよね。劇薬なのはわかってたからあんまり他人に言えなかったけど。
月水金は4コマの日(小学生の頃の思い出話)私の班は先生の思うとおりにやるのが悔しくて、「ハム・たまご・ハム」って重ねた新メニューを考案しましたが、今思えばこれも所詮ハムエッグでした。
月水金は4コマの日(二十歳前後の頃の思い出話)これ言ったのが父親のような歳とかの人じゃなく、当時の自分と変わらんくらいの年齢だったっていうのも後からじわじわ怖い。