サラエ没漫画(部分)
泣いてばかりのアナイスがかわいそうで、クゥとほのぼのシーンを追加。
クゥは作中しゃべりません。心の声がキャプションで出る動物のお医者さん方式。
つむじ風舞うティーグランドで、ねらうはグリーンのターゲットォ~🎵
気を許したかと思えば全然、内心バチバチにやる気、痛む傷だろうが、弱点なら躊躇なく蹴ります
「マッチの日」
二郎の制止を振り切りマッチに火を付ける旧友の石見(いわみ)。その瞬間、窓から吹き入る風に軸先の火は立ち消える。 窓の傍には、石見の無体を静かに諫める天音の姿があった。
一葉の人〈5〉曇天につき https://t.co/tPK913tuxU
どうしても信長を変えられず、本能寺の変にむけて徐々に焦燥していき、寝所で上がる炎に、良き出会いを回想しつつも切って捨て、やり遂げた後は縋らず、何もかもを彼方にして去っていく。
そんな十兵衛、愛しかない。
#推し大河ドラマをトレンド入りさせる
#麒麟がくる
1.大黒屋光太夫
2.五木寛之・森川久美「ソフィアの歌」
3.江戸後期の伊勢の船頭。漂流10年を経て帰国。女帝エカテリーナ二世に謁見した唯一の日本人。
4.リーダーシップ、帰国を諦めない鉄の意思
5.大黒梅陰(光太夫の子)
6.北嵯分略 おろしや国酔夢譚 風雲児たち
7.活力
#歴史クラスタ推し語り祭り