頂け支援まで頂きました。私の最後のアナログマンガです。そして主人公は私自身です。病名は違いますが私Sも病気と闘いながら描いているので。ガン患者を描くために主治医に肺がんについて色々聴きました。初期症状やステージ進行、末期症状・・・。末期になると洗面器いっぱいの地をはくと聞き
自暴自棄になり好き勝手したあげく死んでいくか病気に立ち向かい夢を追い懸命の治療の甲斐もなく亡くなるかで悩みました。思えばこれ、運命の分かれ道でした。主人公の死には賛否両論あり生きてほしかったという声もありましたが感動した、泣いたという声を沢山いただきコミチで代表者から気にいって
3 その日まで生きたい
以前から病気と闘いながらマンガ家を目指す話を描きたいと思っていました。最初は女の子が主人公でしたが友人に男を魅力的に描けるんだから男主人公がいいと言われ男主人公に変えました。主人公の名前が私と同じなのは性格があまりにも似ていたからです。最初は主人公が
#ストーリー進行中とエンディング後のうちの子
妖狐サクラ
変化が苦手で頑張る。土方と別れるとき完璧に化けられると約束し約束を果たし・・・
結末は本編でhttps://t.co/v6LZ0TcCAV
本作きつねざくらは4月30日で2周年です。