2012年、2015年、2016年、2018年 #漫画成長過程
企画交流の時はクオリティよりスピードだったんだけどそれにしたって2012年の森の雑さはいっそ笑える
#あなたが創作するときに作品へ込めるものはなんですか
なんかこう…心に刺さって抜けない感じとか…音が聞こえたり空気伝われ…!!とか…楽しいとか…沢山…
【フルパーセントより作品紹介】 https://t.co/OrB45wkGq1 @Relatyls_fullpaさんから
第七話更新です!
あっちこっちでどったんばったん大騒ぎみたいな回です
#笑顔の絵でその人の性格がわかるらしい
マンガのシーンから自然な笑顔をチョイスしました
2話のココで煙々羅が解説してくれてるんですが蠱蝶はもう自分が最初はなんの虫だったかなんて全く覚えてないんですよね。
自分が何者か分からないそもそも『個』であるかすらも分からない。案外危うい存在だったりします。
それでもしっかり『自己』を持っているので蠱蝶は強いのです。
#私の推しカプを描いてくれなんて贅沢なこと言わないから認知してくれ見てくれ
現パロにでもしなきゃ幸せになってくれない離婚夫婦を、天落を、天道×落日を、よろしくお願いします。
キャラと言えば迷うのが落日が王になるまでの過程を実際描写するかを迷うんですよね。
11話で触れてるけど本当に数え切れないほど罵られ石を投げられ裏切られ利用され、それでも同時に沢山の信頼も得て王になるまでになって
4月12日(日) 名古屋コミティア、佳宵さんと隣接スペースで応募致しましたー
既刊新刊持っていきます
受かりますように!
#逆光絵は素晴らしいのでこれをみた人も逆光絵を貼る
マンガのワンシーンでもいいですか?逆光迫力が出るしシリアスでもバトルでもギャグでも活躍してくれるので大好きです