甲府から3時間電車に乗って東京に辿り着く方法をヤフー路線(2016年12月現在)で探してみる。都内のどこの高校の入試にも間に合うように「8時新宿着」で甲府から検索すると、5時半発の鈍行の始発に乗るしかない。もうホテルとろう。
宮子がトンチンカンに歌う原曲
↓
曲としてゴロが良いようにアニメスタッフが歌詞曲調を軽くアレンジしてアニメ脚本へ
↓
うめ先生がアニメの歌のイメージを再現しやすいようにアニメ版曲調を逆輸入する
このステキな流れ。
原作とアニメで、ひだまり荘の細部は異なっている箇所が結構ある。例えば1階の廊下。原作で立っている壁がアニメでは無くなっており、開放感あふれるショットに。
こう見比べると、ひだぐるみがどれ程に他のフォーマットを流用しておらず、うめ先生のデザインを大事にして設計されたかが分かる。
「スケッチブック」巻末マンガ。恐らくひだまり史上一番長いタイトルじゃないのか?マンガでは朝のシーンはありませんが、2期特別編後編では全く同じシチュエーションで補完されています。
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権
・紗英
・茉莉
・吉野家先生
・きまぐれ、ジャンケンぽんッ! https://t.co/w2KcWJM2nW