ああ、のび太、キミの意見は正しいよ。
外国人といえば金髪碧眼高身長という類型化が潜在的なレイシズムやルッキズムだと女子をたしなめることなく、むしろ利用して女子人気を獲得しようとした狡猾な出木杉くんへの憤りも正しいよ。
さらっと問題提起してる藤子・F・不二雄先生のご慧眼ったらない。
のほほんとTL見てたら「三毛別羆事件」という検索禁止ワードが流れてきてドキッとした。
Wikipediaの三毛別羆事件の項目は、何度読んでも凄惨。石狩沼田幌新事件や札幌丘珠事件の記述も壮絶だけど……。
改めてアンビリバボーの動画を見て慄然とする、のどかな昼下がり。歩鳥の気分だよ↓
もう20年以上も前に描かれたものの、新札肖像を各都道府県ごとに決めるっていうアイデアは今でも面白いというか。
志野靖史『内閣総理大臣 織田信長』より。
先日新紙幣のデザインが発表されましたが、誰がお札の肖像画になるかって話題で思い出すのはやっぱりこの漫画ですよね!
マラソンつながりで。円谷幸吉は「つぶらや」の読みで選手登録していましたが、本来は「つむらや」。どちらで解答しても正解でしょうね。
円谷幸吉を「つむらや・こうきち」と読みがち。
これ、『栄光なき天才たち』を読んだ人あるあるですかね?
1ヶ月以上固定ツイートにしてみましたが、反応が皆無に等しかったので、解答は作りません。悪しからず。いいねをくださった4名様にはお詫び申し上げます。
クイズクラスタ内でも需要が無いことが判明したので、Twitterでクイズネタなんか披露しないほうが身のためなんだといい加減悟ろう自分。