『ドラえもん』の「ユクスエカメラ」。
漫画での「面食い男が恋人の未来の姿に失望→のび太が『お互い様』とたしなめる」って流れが、アニメ化で「結婚に自信がない男が自分の未来の容姿に失望→のび太が恋人の未来の姿を見せて慰める→『お互い様だ』と微笑み結婚を決意」という素敵な話になってた。
古本でネット購入した市販の某クイズ問題集に大量の書き込みが。
最初は「売るんなら本を汚すなー!」と嫌な気分になったんですが、誤字や誤情報をちゃんと修正していたことが判明。
これは「勉強熱心! ありがとう!」と評価を激変せざるを得ない……ッ!
そして「イシ」の存在を知ったのは、当然ながらと言うべきか、手塚治虫先生の漫画『原人イシの物語』(1975年)がきっかけ。読んだのはもう30年近く前かしら。40ページちょっとの短編ですが、印象に残る名作。実話が基だということに驚いたものでした。