チェンソーマン、ここの「うわコイツ面倒臭っ、無難になだめとこ」って感じでヨルの意地っ張りに対処するアサが好き。
アンディの次セッ発言、日本語だと主語がないから色んな場面で使えるけど、言語統一版だと「we」という主語があるから使える場面が限られてしまう。
マンガからでも日本語と他の言語の違いを理解することができて面白いですね。
今週のジャンプのアオハコ、部活が違うのに一緒に合宿やる意味、
久しぶりに今週のジャンプ最エチを発表します。
今週のジャンプ最エチは、『ONE PIECE』のジュエリー・ボニーです。
9割の読者はボニーに注目しすぎてルフィが名前を間違えてることに気づかない。
なんか嘘喰い暴パートTLになっているので好きなシーン貼っとく。
今週のワンピでルフィの夢の果てを聞いた後にフランキーが「ロードポーネグリフあと1つで“ラフテルには”行けちまうからなー」って言ってるの、ルフィの夢の果てがラフテルよりさらに難しい場所へと行くことだから?
やっぱ宇宙とか?
ワンピガチ勢にお聞きしたいのですが、歴史より消すべき“灯”とシャンドラの灯は何か関係あるんですか?
ここで「また」って言ってるってことは、以前にも消された灯があるということですか?
ハイクオリティアニメを作る
↓
売れる
↓
そのお金を注ぎ込んでまたハイクオリティアニメを作る
↓
売れる
↓
そのお金を注ぎ込んで(以下略)
ってなったらいいなと思います。
「爬行する鉄の王女」
「絶えず自壊する泥の人形」
好きすぎて眩暈がする。