炎上発言を見るたび『おひっこし』のココ思い出す。
『おひっこし』は面白いので皆も読んでください。
どちらもリアルタイムではない若い世代にとって、その両方を読んだ時に『うしおととら』よりも『からくりサーカス』のほうが人気っぽいの、うしとら信者の自分としては悲しくもあるが、ちゃんと時代にアジャストしてる藤田和日郎は凄いなぁともなる。
(あくまで弐酸化マンガの主観です)
今週のアンデラで出てきた三種の心器、イージス以外の2つが気になるわね。
今週のアンデラに出てきたイージス、元ネタはペルセウスがメデューサを討つ時に石化を跳ね返すために用いた鏡の盾のことだとも言われてるらしいので(Wiki調べ)、
鏡=イージス
玉=
剣=
と本当の三種の神器になぞらえてるんですかね。
確かに玉も剣もこのコマにある。
『海が走るエンドロール』1巻、第1話で家の玄関にいるうみ子さんの足元に海の波が迫って終わり、最後の話では本当の海に立って第1話の再現になる。
でも第1話で海に呑まれたのはうみ子さんだけど、最後の話はカイ君のほう。
第1話でカイ君がうみ子さんに言ったセリフが自分に返ってくる。
エモい。