『映像研には手を出すな!』で出てくる創作物への一意見、好き。
『かげきしょうじょ‼︎』最新刊を読む前にまた読み返してるんだけど、何度もさらさのティボルトと野島聖のところを読んでしまう。
野島聖、やはり最強の女だ……。
コナン最新刊でヘルプのハンドサイン出てきたときに去年のM-1の真空ジェシカの二進法を使いこなす理系のお婆ちゃん思い出して笑ってしまった。
『重版出来!』の最新刊で中田伯が恋愛マンガの泣けるシーンで首を傾げてるところ、完全に相互フォロワーさんで脳内再生されてしまった。
惣領冬実の『チェーザレ』に出てきたジョヴァンニ閣下、ルターの宗教改革で有名なレオ10世なの!?(今さら)
あの豪奢なサン・ピエトロ大聖堂の修復のために贖宥状を発行したレオ10世だと知ってまた読み返すと、こういうシーンの見方も変わってくるな。
『ハイパーインフレーション』、人間の命の価値を教えてくれる経済道徳マンガ。
ちょっと待ってください「性器が退化する」ってことはこれつまりルークきゅんおちんちん無いんですかもしそうなら話は変わってきますよ皆さん!!