俺には全然関係ない話だけど新年度の懲罰人事で直参クラスの人がクレープ屋の雇われ店長ぐらいに降格しちゃったの、社会の厳しさを肌で感じておしっこ漏らしちゃった
ヤマトに問い合わせたら結局隣のマンションに投函してしまったとの事で無事手元に
勉強に行き詰まった主人公が早まってドラの単行本を捨てたり登校拒否から立ち直る話
海部俊樹推薦の帯付き
グループ・ゼロは官能劇画の電子書籍化を積極的に行なっているレーベルだが、どさくさに紛れてスカイラーク社(ひばり出版)から出た『DOKIDOKIバナナミルク』(ミナコ・本田)までひっそりと復刻していた事をここに報告します
作者名、流石にそのままだとまずかったのか?
https://t.co/4d268j7PDi
ほんまりう先生の「女子高生と2億円」がマンガ図書館Zにあったから読んでみたが、これ多分ガラケー時代に携帯向けに描かれた作品じゃないかなぁ
展開もキャラクターも奇妙で訳分からんが終盤にかけての盛り上がりはなかなか良かった
おススメかと聞かれれば微妙だが俺は好き
https://t.co/EojjgdG1d2
つのだじろう先生の「その他くん」は単純に漫画家まんがとしてめっちゃ面白いんだが、
序盤から親父や手塚先生がガチの正論で心を折りに来るので、読んでると心が痛くなる
でもつのだ先生には悪いが俺が愛してるのはどっちかと言うと赤本三竜(ひどい名前だ)の方
知能程度の低い低俗な人間向けに描かれた女の裸と血だらけの漫画が大好きです!