最近の「ストーリーマンガ」では、「効果線」と共にあまり見かけなくなりつつありますが、知っていて損はないテクニックなのかな…と思います。
#かとう式マンガ表現基礎課題
以前、ツイッターを通して冒頭導入部を添削したものです。
何に注目して、どこをどう修正したらマンガとして読みやすくなるのか、興味を持ってもらえるのか。
その解説と共に具体例を起こしたケースです。
専門学校での授業。
マンガ初心者の1年生初期課題として必ずやっているのがこれです。
キャラクターの表情・演技の課題です。
トライしてみてください。
担当付きになって「ヤッターッ!!」と意気揚々とされているマンガ家志望者の方は多いでしょうね。
担当者の人格もそれぞれですが、「起こること」にそれほど違いは無いと思います。
みんな体験します。
ウソだと思われるかもしれませんが、編集部なんてこんなものです。
精神的にキツイよ〜😢
デビュー前の話なので30年前のことね・・・。