このあとジェーンは長期公演中の仕事先へ、ポールはロンドンの自宅へとそれぞれ戻るわけですが、そこにはフランシーという女の子が待っており(リンダではない)それが元でポール&ジェーンは破局を迎えるのであります。
’67の夏にブライアン以外のみんなでエーゲ海に島を買いに行ったんですが、値段95000ポンドとビートルズにとってはまあ買える額だったにもかかわらず、英国から外貨持ち出しは95000ポンドまでとストップがかかりました。それじゃ住居やスタジオは作れないってんでご破算に。
現在はこの曲の、デモテイク・ソフトテイク・ハードテイク・合体テイクなどなどすべて聴けるという、便利な時代になったもんです。ペニーレインもいろんなバージョンあるんですよね。
この最後のセリフをミミおばさんからよく言われたとジョージママはのちに語っています。ミミおばさんたらあいかわらず言うことがシビアwww
アメリカ英語の「メーターメイド」という単語に「なんか色っぽい感じがしてすごくいい!」と感動したポール。やっぱ「メイド♡」は世界共通なのかも。
ジョジョのインタビューによると当時ジミー・マカロックの彼女も元プレイメイトとかだったそうで、ビキニ大会としてはかなりハードルが高かったと思いますが、さすがリンダは別格ですね。
スタジオ倉庫にある機材(変わった楽器・道具・録音資料等)をやたらと引っ張り出してきて使いすぎるというクレームも出てたみたいですが、そんなことまったく意に介さない4人と、むしろ面白がってるマーチン。チームワークばっちりっスね。
この時期プレスリーのマネージャー、あのパーカー大佐は重度のギャンブル依存症になってたらしいですが、この時にブライアンに病気が伝染ったのかもしれませんね。