【読みきり】惜しいやつと惜しくないやつ(1/2)
こうゆう不思議語録めちゃくちゃネタたまってます😇
【ライブレポ】ライブ大好き母のサマソニレポート2022(後編)(3/3)
なので私は「見たいアーティストがない」なんてサムイこと言わずに、これからもライブやフェスに通いたいと思ってます😎
それでですね、
3話にも渡って描いたくせに、伝えたいことの2割くらいしか描けませんでした😂そこで→
【ライブレポ】ライブ大好き母のサマソニレポート2022(後編)(2/3)
あれの100倍くらいのパワーが現場では味わえます。もう聴いてた当時の情景とか匂いとかまで蘇ります。
現場でしか味わえない体験があります。
お客さんのリアクションや気温や場所が、さらに気持ちを高めてくれます。
【ライブレポ】ライブ大好き母のサマソニレポート2022(後編)(1/3)
フェスの醍醐味の一つとして、トリップが出来ることを推したい私です。(怪しい意味じゃないですよ😂)
懐メロ特集がTV番組で流行る理由って、単純に懐かしい気持ちに浸りたいからだと思うんですよね。
【連載】娘が鼠蹊(そけい)ヘルニアで手術した話。(第一話)(1/2)
今まで幸いなことに、大きな病気や事故もなく育ってきた子どもたち。ヘルニアを見つけた当時は、まさか手術をするなんて思わなかったのです。
ですが、意外だったのが想像より多くのお子さんがこの病気で手術をしているということ。
【ライブレポ】ライブ大好き母のサマソニレポート2022(前編)(3/3)
これがね、めちゃくちゃ良かったです。
なので前編はそこにフォーカスあてました。
皆さん無茶して良いのは20代までですよ。
帰ってから育児家事が待ってる母達が行くなら、さらにおすすめです。
続きます!!
【ライブレポ】ライブ大好き母のサマソニレポート2022(前編)(2/3)
今年は奮発しました!テレレレッテレー!はい!プラチナチケットォオ!!(某猫型ロボットしかも大山の◯よさん時代の方の音声で)
【ライブレポ】ライブ大好き母のサマソニレポート2022(前編)(1/3)
もう体力勝負では誰にも勝てないまるたまの母です。
ライブ以外の時間はなるべく休憩したい...並びたくない...トイレ待ってる間に次のライブ始まっちゃった...前はぎゅうぎゅうでアーティスト見えない...なんてことになりたくなくて→