近所の交番からお巡りさんが巡回連絡に。生活環境など確認後「詐欺や自転車泥棒が増えてるので気をつけてください」と告げ帰って行かれました #日曜の寒い中お疲れ様です
巡回連絡という言葉を最初に知ったのも #こち亀 からだったなぁ…と回顧するデータベース管理人ですw https://t.co/qBEdhrfgvm
近未来のゲームを描く番外編「Kochikame2003年」が掲載された2000年1月18日増刊「eジャンプ」。後に「カメダス2」へ再録された際は2003→20XXと改訂されました
おそ松くん試し読みで、初登場回のイヤミが口ずさむ「はらへったあ、めしくわせえ」が目にとまりました。懐かしすぎるフレーズ…!w http://csbs.shogakukan.co.jp/book/launch-comic-viewer?comic_id=10117&sample_flag=1 …
真偽は不明ですが、年中無休のコンビニでシャッターが降りていたという噂も周囲でけっこう聞きましたね
文章表現による印象誘導には気をつけないとなと思います。両さんも批判してましたっけ https://t.co/lQDdS3W9dq
#とみさわ千夏 先生 @sennatsucobu、今日が60歳のお誕生日。還暦おめでとうございます!
#こち亀 作画スタッフを務められていた1980年代は、とみさわ先生発案のデフォルメ両さん(先生曰く「消しゴム人形の両さん」)が頻繁に登場していましたね https://t.co/DJI8jJEtZD
最近 左肩関節を痛めたため、今日はなるべく上腕を体にぴったりつけ動かさないように過ごしています。この感じどこかで…と少し考え、「ズーズーCの丹下左膳だ!」と思い当たりました #誰もわからない話
麗子さん、“男性との距離感”や“自分が女性として意識されること”には割と無頓着なタイプなのかもしれませんね(派出所の仲間とは特に)>RT
そういえば最初期はこんなキャラだったなぁ…笑