『DIY好きが極まって不動産オーナーになっちゃった話』ボロ戸建投資のあれこれが読めて面白かったけど、お金がぜんぜん増えなくてウケた。家賃5万円で家一軒を人に貸すのは原価が幾らだろうとわりにあわん取引な気がするなー。
100億円プレーヤー玉川陽介大先生の、お家賃8億円ディスクロを拝見。平均取得利回り7.6%はいまとなっては高利回りだけど、普通に売ってた時期にグロ10超のクソ物件ばかり見てたので、CF+なら融資のつくちゃんとした物件を買える時に買う。利回りより量を積み上げた方が利益も大きくなるんだなぁ…と。
GHQからも守り通した両手取引。そうやすやすと禁止させてなるものかっ! https://t.co/6v1YQAmvyz
楽侍のインタビューに嬉々として答えるわたくし。(今回こそ幸せになる!)
全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第42号|全宅ツイ @kuso_bukken #note https://t.co/HZKk2bO4jR
ゴミみたいな広告が出るけど、「わしの平均坪賃料5万のギンギンのビルやから漏水しないし、修繕費なんて誤差やから事故申請する方がめんどいわ!」って言って、どんどん値上がる火災保険に入っていながら1円も保険金をもらわないグルが怒るのでこういうのもうやめてください。
また3日で水が溜まったね。最後に30万円払って引っ越してもらった4部屋目の水位が高いから、そのあたりが怪しいね。うちではもうこれ以上は調べられないから専門病院での検査をお勧めするよ。 https://t.co/g1XUjaK6fG