内容は非常に面白かったが、テンポが遅かったのか、倫太郎を狙う鬼の幹部達と、倫太郎を助ける為に師匠率いる切法師軍団が戦う前に終了
ここから面白くなりそうでしたが残念🙍♀️
あとがきで、これから出てくるキャラが載ってました
ゆずを早めに出してれば伸びたのでは?
バチ糞ドンピシャ何ですが‼︎
昔、離れ離れになった弟が機道士になって、兄を殺しにきたり
煉王が、お父さんだったりなど。ストーリーとしては中々でした
中々、本屋には置いてませんが見かけたら読んでみてください。内水先生の作品は終了です。アグリッパ等は手に入れ次第紹介します
唯一、まともなキャラの白エスパーおろち(通称、へび)
後から、壊れて来ますが
るきじの両親は黒エスパーでした 基本的には、白エスパーと黒エスパーの壮絶な戦いを描いた作品になります
純情パインからのキャラも参戦してますので、懐かしながら読めるかと思います
私将棋は、おじいちゃんと縁側でよく打ってたくらいの知識でしたが、ハチワンダイバーを見た時に、様々な攻め方を知り、面白くて、将棋ウォーズで打ちまくってた時期がありました笑
右四間飛車をよく使ってました
好きな戦い
地下真剣師編
4日間将棋
vsファンタスティック三郎
vs右角
が特に好きです
大亀流の最強、黒鉄陣介に会いにきた直善だったが、現在行方不明の為、陣介の息子の我間を流派に参加させます
我間は父の陣介を探して倒すのを目標とし、海原大仕合に参加します
後々、大亀流の方々と合流し、4人で戦います
剣だけではなく、弓や忍び等様々な流派と戦うので、終始楽しく読めました
一応大まかに物語さ2部構成されており、オールマイティとのバトル編と、有名科学者の研究成果が記された「聖書」争奪編になります
争奪編が好き
催眠術使い、言語マスターが登場
内容も徐々にぶっ飛んでいきますが、最後は科学で締める流れ
レーザー光で雷ぶち当てる実験は実際に行われてたそうです
#漫画好き
その他のサイトや、ツイコミ(仮)等で、ありがたいことに私のツイートがまとめられてます
過去のツイート見ましたが、
えっ?これで終わりという
ゴミクソ内容ばかりで恥ずかしい限りです
許せねぇ、俺自身が一番許せねぇよ
という訳で過去紹介作品をリメイクして上げます
過去編突入 https://t.co/vS9qGq9sWa
太陽の作曲力に目をつけた音楽会社カエサルは、太陽を引き抜く為、圧倒的歌唱力を持つMIKAとの勝負を持ちかける
負ければ、音楽会社に‥
圧倒的不利な勝負に、アリスと太陽は、バンドを組み打倒MIKAに燃える
画力もあり、読みやすかった作品です。勝負の行方が気になる方は是非お読みください😊 https://t.co/Bo4XqLH2gC