豊久の生き様が、凄いよく描かれてます
豊久と仲が良いドワーフ達との掛け合いも好きです😄
戦の殿を務めたシーンも鳥肌が立ちました
続きが凄い気になります
現在休載中ですが、病気とかではないみたいなので、ゆっくり待ちましょう
ハンターハンターよりは完結の望みがあります😃
家の古文書に書いてあった蘇生薬ですが、降谷の母親が関係してるようで、過去編は感動しました
すごい作り込まれてる物語で、勧められた作品でしたが、大変面白かったです
別冊少年マガジン立ち読みしてた頃、スルーしてた自分が許せん
衝撃的な結末でした
面白いので、気になる方は是非‼︎
礼弥を人間に戻す為、奮闘するが、降谷の前に様々な敵が立ちはだかります
礼弥の親父が、クソ野郎すぎてイライラしました笑
礼弥を実験体にしようとする科学者達等、なんか、胸糞悪い人達が多々出てきます
降谷の妹、萌路ちゃんが唯一の癒しです(画4)
この子、めっちゃいい子(*´ω`*)
中学に逃げた際に、校舎に火をつけようとした犯人を捕まえましたが、その犯人が、本当の蜂須賀悟郎で、生徒からイジメを受けており、放火に走りました
今は引きこもりで悠のアパートで同居中
一緒に脱走したヤクザの今村さん
悠の正体をしる新任教師の水城先生の3人で生徒たちの問題に挑みます
敵が味方になったり、味方が敵になったり、死んだやつが復活したりと、サンデーの魁男塾風な作風
ただ番長達の漢気がよく描かれており、見ていて爽快感があって、すごく読みやすかったです😆
卑怯番長が一番好き。ダークヒーロー的な感じで、いちいちカッコよかった😄
気になる方は是非‼︎
クロウの武器は、幼少の頃から鍛え上げてきた、美堂蛮なみの握力と、親父の肩身である穴の空いた万散刀
穴にそれぞれの開放条件があり、開放すると刀の形が変わります
raveのテンコマンドメンツです
こちらは尺の都合上、あと1つの形態しか出てきません。
ライバルという月刊誌の作品
8話で終了
鱗男と戦う等、バトル要素もあったのですが、コメディメインなのか、バトルメインで描きたかったのか、どっち着かずで連載終了
ミカが天使でしたなど、いきなり設定をぶっこんでました
名言が気にっており、ソシャゲの自己紹介で使ってます
下は、デスクリムゾンのコンバット越前の名言です
ほのぼの話では、そうは問屋がおろさない
急な杏子への余命宣告&銀之助達の記憶から消えてしまうという症状
存在を、忘れさられた杏子はどうなるのか⁉︎
という事で、気になる方は是非
古本屋で見かける作品になるので、手に取りやすいのでは🤔
見ててホッコリする作品
嵐の伝説の傷が癒えました🩹
杏子の友達のネズミ
彼女も変身できる様で銀之助の家で生活します
祖母、銀之助、杏子、チュー太郎の4人を軸に物語が進行
同級生に杏子の姿がバレたり、数年前に行方不明になった主人をずっと待つ猫の姉妹等の話など有り、全体的にほのぼのとした話になります
姉妹の話は悲しくなったけど
(´・ω・)