個人戦と団体戦があり、チームメイト同士の試合もあり、興奮しました
ライバル達やチームとの絆もよく描かれており、熱くなる作品だと思います
私、柔道やっており、部室にこの漫画があって、よく読んでました😄
15年ぶりに読みましたが、当時を思い出し懐かしくなりました😂
気になる方は是非‼︎
カイジと、パチスロから知った作品です やっぱり福本作品はどれも面白い
vs殺人鬼有賀
西条とのポーカー対決
蔵前戦 供託金麻雀
神威家編
の4つが特に好きです
まぁ、パチスロの演出にもあるから、思い出深いのもありますけど🤔
気になる方は是非😄
読み続ける‥
灰になるまで‥!
#漫画好き
週刊少年ジャンプ2019 24号
岸本斉史先生、大久保彰先生
「サムライ8」が新連載
来ましたよ
まぁ、僕、NARUTO読んだこと無いんですが(・∀・)
岸本聖史先生はよく読んでます
サタン、ブレイザードライブとか
獄丁ヒグマが連載終了
新連載と終了が重なるって珍しいよね🤔
#漫画好き
個人的には、石沢庸介先生、中山敦支先生、天野こずえ先生の絵は、マジで大好き
😄
来年は、この三人の作品、全コンプ目指したいですね🤔
来年も、沢山漫画読んでいきたいと思います。皆様も、良いお年を(^。^)
#漫画好き
客「今日担当誰います?」
私「〇〇です」
客「髪型ショートの?」
個人的にはどっちもショート
客「若い方?」
個人的にはどっちも年上
女性なので年は失礼と思い
どうすれば伝わるか必死に考えた結果
私「スリムの方です」
客「ああ!分かりました」
伝わったが
後で俺、殺されるわ
チーム得点王の二ノ宮と木村がメインで活躍します
そこに田村の戦術が加わり、話が盛り上がる
サッカー漫画って全員平等に描くって難しいよね
サッカーよく知らない私でも分かりやすく描かれており読みやすかったです
強豪校の武城大戦が面白かったです😄
チーム1の下手くそがキャプテンをやる事にチームメイトは反対します
マネージャーの提案により、チーム戦で勝ったらキャプテン、負けたら退部という大勝負に挑む田村
ワンマンチームという相手の弱点を見つけ、戦術を考えた田村が見事勝利し、正式にキャプテンとして認められました
よかったね😄