ショウ「ふぅ…咄嗟に気の障壁を張らなければ石壁と同化してたところだ…」
(後ほどシェーラ達に掘り返されたショウの言葉(笑))
鳳凰の塔は閉じられた空間同士をワープで繋げたりしてる…空間が歪まされてる構造の迷宮!
良く訓練された諸兄は空間が歪んだ階層でのマロールやテレポーターの危険さは身に沁みているだろう!
歪んだ特殊な空間から、更に遠いヒダカミからイズモの城下への転移…こんな可能性もあり得るよねw
【再掲】 https://t.co/gvNlo382jw
@takie55 そういえば湖川さんのデッサンを検索してたら…何か見覚えのあるポーズが🤔…ってなった(笑)
たっきーさんのポロポロサンザセットの葡萄が着弾しました…これから届いて開ける楽しみを奪わない様に他の人がサンザシールの画像上げる迄は上げませんので!(笑)
私もサンザ絵を2枚寄稿したが…切り口が違って「そうきたかぁ」と
イケオジ愛が溢れてると云うか、女性故のあけすけな変態味が滲み…w https://t.co/YkeGZrc7Dy
RT
なろう系に限らず異世界モノで物語を盛り上げるイベントで「強大な帝国からの侵略」「魔物の大氾濫」「魔王軍の大侵攻」が定番で、大抵包囲された城壁等から見渡して息を飲むとか、血で血を洗う壮絶な乱戦とか…文字の一文で済む描写も漫画化だと死ぬ作業量になるし、打開策の大魔法とかも…(笑)
リルガミンでは忍者の到達点である選ばれし熟練は必然的に裸忍者に至る
裸故にイチモツを震え上がっていては忍者の名折れであり死線に於いても尚猛り度胸を示したと言う
装備に頼らず己が肉体と技術のみで闘うその潔さに世界から謎の光の祝福が与えられる
股間が輝く様から輝(かぶ)く者とも呼ばれたw
RT
傾奇者「何を申しておる、古来より漢のイチモツは武辺者がその肝っ玉の太さ、動じない覚悟を示し、おなごに男気を示すもので御座ろう!
大きく強調して描かれて何の不具合があろうか!
そも、男の子でうんこちんちんが嫌いな方『心は少年』がいようか!!(笑)」
【はだ】かじじい
老師「よいかサンザ、幻影陣を使うには裸忍者として覚醒せねばならぬ…
無論、前継承者のワシも裸忍者じゃ…このローブの下も裸じゃよ」 https://t.co/YPe1V7EDqA
【原作サンザとモンキーの描くサンザ】
「そこになんの違いもありはしねぇだろうが!」
「違うのだ!!」(笑)
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/BtwzPZbmE0
「その構えっ!
その構えは我が友、サンザではないかっ!!!!」(笑)
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/TEuJq7CJKn