拙著『ドリーナ姫童話』は、その2年前、ヴィクトリア女王が16歳だったころを描いたお話で、ディケンズが登場しています。パブ「オールド・チェシャー・チーズ」に集った作家の中に、まだボズというペンネームで雑誌に執筆していたディケンズがいます。
なるほど! 狩猟のときの正装の上着の赤い色が、夜の舞踏会にも反映されるのですね〜💗 「レディー・ヴィクトリアン」を描いた当時、知らなかったので、夜はふつーに黒で書きました(いやまあ漫画だと、どのみちモノクロなのですが)
こんなかんじで! 学校名は架空ですが、歴史はわりとまんまです。#ガーフレット寮の羊たち
19世紀初頭(1810年代)が舞台の「忘れられた婚約者」で、だんなさまの頬を生肉で冷やす執事の場面。(だんなさまは女性をかばって喧嘩して殴られました)