拙著『葬儀姫ーロンディニウムローズ物語ー』にも遺髪で作ったアクセサリーが登場しています。十字架の素材は先日のエリザベス女王の葬儀の皇后さまのネックレスで話題に昇ったジェットです。>RT
「アンと教授の歴史時計」にもフランシスくんは登場していて、事件解決に重要な役目を果たします。(もちろんそこは架空のエピソード)ちなみに額に黒リボンを巻いた(目が見えませんという印)判事さんは、実在のフィールディング判事です。
伯爵からの招待状 (ハーレクインコミックス, CM1224) https://t.co/uTUaXFEGQu 12月1日、紙の単行本が発売です。
レディーヴィクトリアンの販促用ショートコミックで描いた「メイド探偵ベル」当時「いくらなんでも19世紀には荒唐無稽では?」と指摘されたのですが、実在ジャンルなのでございます。(翻訳が出ていたなんて嬉しすぎます)
スマホもないから、道は人に聞きまくってました。英語ぜんぜんダメなんだけど、なんとかなってたのがほんと不思議。『レディー・ヴィクトリアン』3巻に収録の、道に迷って消防士さんに助けてもらったエピソードも1990年代です。
『天使がのぞきみ』の従者エドワーズが、まだフットマン見習いだったころ。#天使がのぞきみ 3巻収録の過去バナ
『アンと教授の歴史時計』でチャーチル少年の遊び相手をさせられるフットマンの図。1巻収録。#漫画の中のフットマン
人生の最後に、あともう少し生きられるとしたら、何をのぞみますか? 誰と会いたいですか? 女王の承認を受け、最後の希望を叶える延命術を施す、血の繋がらない姉と弟の物語。『葬儀姫〜ロンディニウムローズ物語〜』各所で配信中です。 (1/10)