老朽下水管足元を襲う:産経:インフラを新設すれば何倍もの維持費がかかる。人口消滅時代に金をばらまき道を作っても意味は無い。人口戦線は縮小整理するしかないのだ。限界集落に思い馳せるより都市部にも襲いかかるカタストロフィーこそ防ぐべし。
「三都物語」はや瓦解?:産経:保守色は姿を消しいつの間にやらほぼ民進対元民進の痴話喧嘩。公約はスローガンにもならず、達成ゼロの都政公約に上塗りの踏み倒し多重債務。左右ではない浮遊を捉える網の目のあまりの粗さに票は掌からこぼれ落ちる。
【昭16 少年少女正しい絵入り作法】私達は、公園や道路を大切にし、公徳心を発揮せねばならぬと同時に、社会公衆のために建てられてゐるものに対しては、これを大切にするとともに、そこに於ける作法を重んじなければならないのであります。
32軍高級参謀八原博通元大佐の日誌:野戦軍作戦担当にして避くべきは戦争と言い、本質が全く変わらぬ日本人の気質を憂う。敵は権力、肥大化した官僚組織に支配され、本質に踏み込む目を摘み取られた現代日本人は戦前のそれと寸分違わず愚かしい。
北に侵食された韓国の闇:産経:明確に敵性国家となれば遠慮はない。北の核のみが脅威であれば、日本も適切に対処するのみ。冷戦時代の境界線はもう役に立たぬ。緊張高め新境界線を見出し、カオス時代の新秩序を構築すべし。知恵はそこに絞るものだ。
国旗を立てる時は、竿球と旗との間をはなさず結びつけ、まっすぐに立てても斜めに立てても差し支えありません。然し、それは、門の内から見て、右側の柱か或は右側の窓に立てるのであります。左側に立てるのは正しい立て方ではありません。
石原元副長官「忠実な再現貴重」:産経:癒着世代はリタイアし、普通の二国関係に戻らねば禍根だけが残る。それを飯の種にされても困るのだ。ファクトは敵の一番の弱み。決定打放ち「見直さない」はシーズン2の予告編。逆襲は始まったばかりだ。
米大統領5日に来日:産経:半島情勢まったなしのタイミングでトランプ来日。意図する所は斬首の根回しか?大量の難民発生は麻生氏が何度もアラートを発し、衆院選を経て政局も盤石。モリカケ騒ぎで目がくらむ野党をよそに準備は着々と進んでいる。
32軍高級参謀八原博通元大佐の日誌:野戦軍作戦担当にして避くべきは戦争と言い、本質が全く変わらぬ日本人の気質を憂う。敵は権力、肥大化した官僚組織に支配され、本質に踏み込む目を摘み取られた現代日本人は戦前のそれと寸分違わず愚かしい。
発差し止めと菅直人理論:産経:それが危険と言うなら火山帯の上に乗る列島に人など住めないはずなのだ。ハンデを受け入れ、生き続ける宿命の最古の国にあえて取るべきリスクは多い。辻褄合わない感情的主張など聞きたくもない。
「南京」の嘘カナダで拡散:産経:武器の使用だけが戦争ではない。それが歴史戦なら専守防衛などと言ってはいられない。平和を愛する諸国民なる幻想に浸り続けた日本は今日も負け続けている。いい加減世界に善意などないということを思い知るべきだ。