熊本地震潰れた司令塔:産経:破綻する地方財政と維持できぬ老朽施設。いずれ道路の補修もままならず朽ち果てるインフラ群。高度成長以来連綿と続いてきた日本の栄光の象徴は、転じてその墓標となるのだ。伸びきった戦線を支える力はもはやない。
MX「ニュース女子」BPO意見書「重大な放送倫理違反」:産経:これが違反なら安倍憎しで偏ったフェイクニュース垂れ流す地上波など放送禁止だ。闇社会にネットの光が当たる時、レフティな倫理スタンダードが糺される時代になる。
北に侵食された韓国の闇:産経:明確に敵性国家となれば遠慮はない。北の核のみが脅威であれば、日本も適切に対処するのみ。冷戦時代の境界線はもう役に立たぬ。緊張高め新境界線を見出し、カオス時代の新秩序を構築すべし。知恵はそこに絞るものだ。
野党の「便乗商法」いい加減にせよ:産経:くるくる回る風見鶏。だが読む風は「日本」「国民」の二文字ではなく「議席」。政治不如意な野党の実態に嫌気さし飛び出す事もできないか?腐りに腐ったプロ議員に鉄槌を下せるのは結局国民しかいないのだ。
小池氏、希望代表辞任:産経:国政に続き区議選でも惨敗し野心潰えた女王はまた亡命の旅に出る。沈む泥船に命を吹き込み放り出すサイコパス知事。野党をリセットしたは良いが旧民進議員の延命という最悪のオチ。都政に専念されてもろくな事はない。
日欧対米包囲網築く:産経:同盟で追従しても経済支配は受けぬ気概がTPPでありEPAだ。所詮軍事力は経済力に比例する。アベノミクスが奏功し、外交が実を結べば堕ちた日本は再び蘇る。モラトリアム時代の経済成長を超える真の繁栄を目指して。