「学校に行きたくない」
その理由を親に言える子供なんて
ほとんどいません!
子供が学校に行きたくないと言ったら
理由を聞かずに休ませてください。
さもないと自殺します
子供の不登校や自殺 「ストレス爆発」のGW明けリスク高まる 「無理に登校求めないで」(産経新聞)
#Yahooニュース
死にたいって思っても、
死ぬのにもお金がかかるし、
死んだら死んだで
人に迷惑かかるし、
迷惑かけずに死ぬ方法探してるうちに、
「存在しないこと」に憧れ始める。
(再掲載)
悩みがあるけど、
何に悩んでるのかわからない──
それって普通のこと。
「相談していいのかわからない」
って言葉こそ、もう立派な相談だよ。
話してるうちに、バラバラだった
“困ってること”が少しずつ形になる。
(再掲載)
「君は大切だ」
「全員ゴミだ」
「価値なくても生きていい」
「価値ない人なんていない」
どの声も僕の脳内で自動的に
「でも僕だけはゴミ」に訳される。
壊れた翻訳機が頭に居座る限り
誰の言葉も届かないまま。
(再掲載)