最後に使ったのは10年前。昔の同級生にどうしても連絡を取る必要があった時、電話番号を教えたくなかったのと、「あ、もう小銭切れるわ」っていってすぐ切りたかったので利用しました。
公衆電話っておいくら万円? 今ドキ必要あるの!? NTTに聞いてきた - ジモコロ https://t.co/Xbo5PXssqC
ちなみにこのギャルは『斉木楠雄のΨ難』の相卜命さん見ながら描きました
【字がきれい】なんか好きだな~って感じる人50選【年下にも敬語】 | オモコロ https://t.co/Lpncmon1J9
イラストと編集やりました。マンガでは主人公がガソスタでバイトしてるパターン、多いですよね。実際はこんな感じらしいです。
ガソリンスタンドのアルバイトにだけわかる『あるある』50選 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/xne2e6anih
他にもあるあるを知ってる人は教えてください。「この生活があと40年くらい続くの??」という果てしなさは本当にめげそうになりますが、気づいたら年が経ってますよね
社会に生きる者なら誰もが経験する『新社会人あるある』50選|オモコロ https://t.co/IEvKtmecTi
実は小さな駅のほうが良いとか、意外と少ない資金で始められるとか、リアルなことを『虎』に聞いてきました。めちゃめちゃ気さくな人でしたよ!
『なんでんかんでん』川原ひろし社長に聞く ~ラーメン屋の儲け方~ - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/7YszVMjRgZ
1日300円アップと聞くと大したことないと思うかもしれないけど、1年8万6千円だと結構すごいですよね。昇給で8万上がった、と考えればわかりやすい。
【トラックドライバー】大型免許取得……それは給料“激”アップへのパスポート - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/QHyj3HeR0L
悲しい話だと思ったら全力で杞憂だった
【8コマ漫画】木下晋也 『柳田さんと民話』 – 62話「山と哀愁」 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/NHy6EMGQx9
おもしろい
【8コマ漫画】木下晋也 『柳田さんと民話』 – 85話「主人の性格」 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/eUhKnBEsIC
『望まぬ不死の冒険者』をおすすめしました。魔物・スケルトンになってしまった主人公が、経験値を稼いで“よりヒトに近い魔物”になろうとするマンガ。
スケルトン→グール「発声できる」→屍鬼「皮膚がある」→次は??というのが楽しい
読んで良かった漫画 | ブロス https://t.co/Y4aD6MW0NA
3ヶ月も何するんだろ。ていうか、「寒い時期に長く休みを取る」わけじゃないんだね。いや、ひょっとして、夏も冬も長期休暇なの?
ロシアの夫とハラショー日本「ロシアの夏休みは3ヶ月!?」 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/b3tY9Pxivl
インターネットが無く、マクドナルドにテリヤキバーガーやナゲットが無く、とてつもなく不便だったけど、おおらかな時代でしたよね!
【フロッピーディスク】80年代あるある50選【あなたの知らない世界】|オモコロ https://t.co/0qyiTAW3Sy #80年代あるある
こういうことあるんだろうなー……って思いながら生きてます
【8コマ漫画】木下晋也 『柳田さんと民話』 – 89話「双眼鏡の背後」 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/p6no2Ml4uq