カリンのストーカー生活😅
いや、吐き戻しはミルちゃんいらないのよね・・・カキカキしたら、きっと振り向いてくれると思うけどなあ~。
#ナナクサインコのカリン
Amazonではお話のラストまで先行公開していますhttps://t.co/2bZWKSbKY4
ピョートル1世はロシア人の中でも大きい2m越えの身長でした。そんな目立つピョートルがヨーロッパの視察旅行に出かける時に、偽名を使ってお忍び(?)で参加していたというエピソードが好きです🤭
まあ、もちろんバレバレだったみたいですけどね!
そんなマンガはこちら↓
https://t.co/h60rpk0yKh
聞いてはいましたが、ジュウシマツってこんなに水浴びするんですね!一日に何度もするので驚きです。
皆さんのお家の鳥さんたちはどれくらいの水浴び頻度ですか??
#ジュウシマツのロロ
続きはこちらから。
https://t.co/bhfbmYgV3W
メメの広い心にいつも救われています😇
ありがとうね、メメ。
#ジュウシマツのロロ
続きはこちらから。
https://t.co/bhfbmYgV3W
新しいご飯や水に対して、メメはすごく反応が早くて、食べ始めるとロロが付いて行く感じです。付いて行くだけならいいけど、後ろから突くのは・・・😅
#ジュウシマツのロロ
続きはこちらから。
https://t.co/bhfbmYgV3W
カリンはうちに来たすぐの頃、頑張ってミルちゃんに話しかけていたんですけどね😅
なかなか、お返事くれないミルちゃんに、しばらく落ち込んじゃうカリンなのでした(今はまたおしゃべりカリンが復活してます)
#ナナクサインコのカリン
続きはAmazonでも公開していますhttps://t.co/2bZWKSciNC
ニコライ1世は皇帝になりたくなくて悩んでいたそうです。しかし、なった後は腹をくくり、「ヨーロッパの憲兵」と呼ばれるような強い皇帝になりました。
そんなニコライ1世他、3人の皇帝を紹介するマンガはこちら↓
https://t.co/zn8YENGSrh
アレクサンドル1世の複雑な家庭。
祖母に育てられ、険悪な祖母と父の間での板挟み。
この複雑な環境が、アレクサンドル1世の優柔不断な性格につながっていくんですよね😅
アレクサンドル1世他、3人の皇帝を紹介するマンガはこちら↓
https://t.co/zn8YENGSrh
【歴史まめ知識】
生後2か月でロシア皇帝に即位し、1歳で廃位されたイヴァン6世という皇帝がいた。生涯のほとんどを幽閉されて暮らし、牢の中で獄死した。
イヴァン6世のマンガはこちら。
https://t.co/nVsfFYJYGU
ロシア皇帝のパーヴェル生誕日ということで、パーヴェルのマンガを再掲します☺️
パーヴェルはエリザヴェータに育てられ、母エカチェリーナと不仲になってしまいました。この不仲が継承法の改定につながり、皇帝は男子のみになってしまうわけですが・・・もし、仲が良かったら女帝文化は続いていた?🤔