大田区議会議員選挙に2期目に挑戦しています、おぎの稔(無所属33歳)@ogino_otaku です。この間マンガで大田区や社会の課題を報告してきました。
#大田区議会議員選挙
【朝日新聞掲載】大田区はコスプレ発祥の地の一つ! https://t.co/bYDFn6F8He
大田区の大きなテーマのひとつである蒲蒲線(新空港線)。無理やり作った感もあり、大田区民への利益を考えると、今の計画では私は反対です。皆様は如何でしょうか?https://t.co/w3MMebsMsw
政策マンガ19弾 性的マイノリティ支援編 https://t.co/CVGJKHmHiz
政治家の発言が炎上しましたが、LGBT支援について
作画を糸杉柾宏先生@masahiroitosugi に行っていただきました。
大田区で地域猫対策に予算が付きました。 https://t.co/tds5sBdDXt
昨年、発行した東方二次創作本です、東方と政治な話です。こちらも書店委託中。
「焼鳥屋さんの気になる政治」
とらのあな
https://t.co/GYJbSTAVWy
メロンブックス
https://t.co/f2T62gcgaD
comicZIN
https://t.co/ZdGut0YyNc
大田区議会議員おぎの稔
政策マンガ第3弾 多様な個人を尊重しあう社会の実現編 https://t.co/KzR1GYr4NI
そのあたりの事は此方に(漫画はリンク先から続きが読めます)
家族がいたり、女性だったりで色々異なっても来るのですが、政治家は政治家で色々、大変です。
「政治を、もっと近くに。」議員の産休・育休問題から、議員をどのような存在として考えるか?【寄稿】https://t.co/24g4obXsyK
政策マンガ20弾 自治体と表現の自由の関係編 https://t.co/ZcO1BTjX4a
マンガだけでなく、自治体に関連する表現の自由の問題だと大田区でもあった原発事故写真展問題、大田区産業プラザPiOのような会場問題の他、美術館、学校、集会、偏執狂短編集Ⅳのような演劇、デモなど色々と絡んできますね。
兜蟲の姉さん、暗殺者でもあるんだけど、同僚から自分の弟子を守ってくれと依頼され、律儀に主人公を守り続けてくれる義理堅い人で好き。
アラクニド
スクウェア・エニックス
村田真哉 いふじシンセン https://t.co/2i0Ebvx6Cy
大田区議会議員 おぎの稔公式サイト
議会活動を政策マンガに、政治家の日常や裏話などを日常マンガにしています。冬コミ新刊も委託中。
是非、HPからご覧ください。
http://ogino.link/
今まで配布をしてきた区政レポートなどを公開しています。
都合、11回レポートを発行しています。ペース的にはどうなんでしょう?
区政レポート https://t.co/OAvTSJeP2u